タイ東北部 イサーン

タイの東北部はイサーンと呼ばれています。

イサーンの主な産業は農業であり、イサーンの農家の年間の主な収入源は米の販売である。

イサーンでは灌漑設備が整っている地域が少ないため、米作りは天候に大きく依存しており、田植えができるのは雨季に入ったときなので、米作りも年に1回なので、タイの最貧困地域になっており、多くの出稼ぎ労働者をバンコクなど大都市に供給している地域である。

イサーンとはコラート高原とその周辺地域(20県)をさすタイの東北部のことを言いタイの人口と面積の1/3をしめる大きな地方をさしている。

8割はラオ系で共通語はイサーン語。

生活文化圏としてはラオスの文化圏に入り、バンコクを標準としたタイ中央部とはかなり異なる言語や食習慣を持っている。

イサーンは北イサーンと南イサーンとに分かれており、北イサーンはラオス語圏文化の影響を受けており、インディカ米を主食としておりいわゆる「もち米」である。

またラープ、ソムタム、ガイヤーンは日本のタイ料理屋では必ずあり、日本人にとってもっとも親しまれている料理でもある。

 

ソムタム(パパイヤサラダ)激辛です!
ソムタム(パパイヤサラダ)激辛です!

イサーンは多くの人口を占めている地域ではあるが、タイの最貧困地域でありバンコク都民の一人当たりGDPの約1/10程度である。

貧しさの背景には、文化の違いにより国の近代化から教育面などで取り残されたことに加え、塩分が多く雨が少ない土地ゆえ農業生産性が低いといった事情がある。

富が集中しているバンコクへ単純労働者として出稼ぎに行かざる得ない状況にあり、時には蔑まされている場合もある。

メコン川 向こう岸はラオスです。
メコン川 向こう岸はラオスです。
タイ東北部(イサーン)
No 県名 Province จังหวัด
45 アムナートチャルーン県 Amnat Charoen อำนาจเจริญ
46 ウドーンターニー県 Udon Thani อุดรธาน
47 ウボンラーチャターニー県 Ubon Ratchathani อุบลราชธาน
48 カーラシン県 Kalasin กาฬสินธ
49 コーンケーン県 Khon Kaen ขอนแก่น
50 サコンナコーン県 Sakon Nakhon สกลนคร
51 シーサケート県 Sisaket ศรีสะเกษ
52 スリン県 Surin สุรินทร์
53 チャイヤプーム県 Chaiyaphum ชัยภูม
54 ナコーンパノム県 Nakhon Phanom นครพนม
55 ナコーンラーチャシーマー県 Nakhon Ratchasima นครราชสีมา
56 ノーンカーイ県 Nong Khai หนองคาย
57 ノーンブワラムプー県 Nongbua Lamphu หนองบัวลำภู
58 ブリーラム県 Buriram บุรีรัมย์
59 マハーサーラカーム県 Maha Sarakham มหาสารคาม
60 ムックダーハーン県 Mukdahan มุกดาหาร
61 ヤソートーン県 Yasothon ยโสธร
62 ルーイ県 Loei เลย
63 ローイエット県 Roi Et ร้อยเอ็ด
64 ブンカーン県 Bueng Kan บึงกาฬ

 

ロングステイ・長期滞在 のトップページへ

タイ東北部 イサーン へ